- Home>
- 【地下水瓦版】
地下水瓦版
-
No.148 October / 2018-10
国内初、高効率帯水層蓄熱システムを開発
・NEDO委託業務報告
・GENERA 2018 視察報告
・AGREA総会に参加して
・平成三十年 東北都市環境問題対策協議会 講演会
・平成三十年『環会』提示総会出席報告
・平成三十年 社員勉強会で発表して
・グランド再生可能エネルギー2018参加報告
・第二十七回 地中熱利用シンポジウム大阪への参加報告
・NEW FACE
・ここでがんばっています。 -
No.147 June / 2018-6
2018年社員研修旅行
・平成30年度入社式
・平成30年社員研修旅行
・環会から山形県社会福祉協議会へモンテディオ山形ホームゲームチケット寄贈
・山形市初のオープンループ型空調設備が完成
・優秀安全運転事業所表彰
・スポーツ大会
・新入社員歓迎会
・2018 IGSHPA Conference & Expoに参加して
・アメリカ出張報告
・環境省への二年間の出向を経て
・2018年度(公社)日本雪氷学会東北支部大会参加報告
・大阪市議会議員団が来訪
・「2018NEW環境展/地球温暖化防止展」出展報告
・JGD山東クラブ、今年も山形地区社会人二部リーグにて熱戦を展開中
・平成30年度 第1回 地下熱利用とヒートポンプシステム研究会参加報告
・地熱学会誌への論文掲載
・NEW FACE
・ここでがんばっています。 -
No.146 March / 2018-3
夏は涼しく、冬は暖かい、私たちの足元に眠る再生可能エネルギーは何でしょう?
・平成三十年(二〇一八年)一月四日仕事始め式 式辞
・平成三十年(二〇一八年)三月一日創立五十六周年 創立記念式 式辞
・長手トンネルにトケボ~を設置して
・NGWA Groundwater Week2017を視察して
・平成三十年 社員勉強会「スタジアムの未来」
・WFES2018;IWS2018視察報告
・「ゆきみらい2018in富山」に出展
・「ENEX2018」出展報告
・国連冬期道路会議視察報告
・#ムーミン谷正解は「山形」
・NEDO委託業務「平成二十九年度第二回技術検討委員会」を開催
・地下熱利用とヒートポンプシステム研究会出席報告
・NEW FACE
・ここでがんばっています。 -
No.145 December / 2017-12
東北中央自動車道でも無散水消雪システムが大活躍
・2017年地下水開発グループ10大ニュース
・REMTECH2017視察報告
・日本地下水学会2017年秋季講演会 参加報告
・平成二十九年度山形県農林水産祭出展報告
・「やまがた環境展2017」出展報告
・日本地熱学会学術講演会 平成二十九年函館大会参加報告
・「(株)東亜利根ボーリング創業百周年 新製品展示会」に参加して
・栗子の高速道路に消雪施設を設置して
・新たな分析・試験サービスを開始!
・「REIFふくしま2017」に出展
・JGD山東クラブ三位リーグ戦を終える!!
・新潟県地中熱利用研究会御一行様福島営業所の地中熱施設を視察
・NEW FACE
・ここでがんばっています。 -
No.144 October / 2017-10
平成29年度NEDO新エネルギー成果報告会
・平成二十九年 社員勉強会「地球温暖化リスクと人類の選択」
・NEDO事業「チーム東海」一行が来社
・新潟工業高校土木科ご一行様営業所施設視察
・平成二十九年度第一回地下熱利用とヒートポンプシステム研究会報告
・地中熱利用普及促進セミナーin柏崎参加報告
・平成二十九年第二回山形県地中熱のポテンシャルに関する研究会参加報告
・平成二十九年度NEDO新エネルギー成果報告会(熱利用分野)で報告
・ー会員レポートードイツにおける再生可能エネルギー政策について
・NEW FACE
・ここでがんばっています。